橿原市・大和八木で痛み・不調の根本改善なら「橿原レジリエンス整体院」

4577688_l

整体って痛いの?

こんにちは!橿原レジリエンス整体です。

今日は整体って痛いの?についてお話をさせていただきます。

整体というとまずイメージするのが骨の矯正をすることだと思います。

バキバキ骨の矯正をされるのかな?痛いのかな?と思われる方も多いと思います。

当院に来院される方も骨をバキバキされるのは嫌ですと言われる方が多くいらっしゃいます。

でも身体はしんどいからメンテナンスをしたい!そんな方のお役に立てればと思います。

日本で行われている整体は痛くない整体が主流となっています。

中国整体を元にしているものは痛みのある施術をしているところもあります。

しかし、日本人は痛みが苦手な方が多く気持ちよく、うとうとしてしまうような施術が主流となっています。

では、痛い整体と痛くない整体どちらの方が効くのでしょうか?

効果の違いは特にありません。好みの問題になってくるとは思います。

がっつり痛みがある方が効いている気がするという方もいれば、痛みがなく心地よく施術を受けたほうがいいという方もいっらっしゃるはずです。

十人十色ということわざがあるように、その方に合う治療も様々なはずです。

様々な考え方があるため、これは私が治療に携わってきて思うことなのですが、

身体に必要以上の刺激が加わると、身体に負担がかかり逆に痛くなることもあります。

その方の体力、疲労具合によっても大きく変わってきますが慢性的に疲れてクタクタの方に強い刺激を入れるとそれはしんどくなりますよね。

整体で行われる施術も長ければ長いほど効果があるのか?強い刺激でがっつりほぐすことが楽になるのか? 

私はそうは思いません。

やはり、一番大事なのはその方に合わせたオーダーメードの力加減、刺激量だと思います。

あとは痛みが出ている箇所だけ治療するのではなく、身体全体のバランスを診てくれる治療院が良いと思います。

例えば… 腰に痛みが出ている。痛くて庇っていたら左足まで痛くなってきた。

という方がいるとします。

この方は腰を庇うあまりに他の箇所にも歪みや筋肉の緊張が出てきています。

となると、全身のバランスを診て調整するのが症状改善の近道になると思います。

身体の構造はとても複雑です。現代社会は、日常生活で無理をなさっている方が多いからこそ、痛みの改善を行うことにも知識と技術が必要になってきます。

施術が痛く感じる時

慢性的に筋肉が張っていたり、凝っていると多少の痛みを伴う場合があります。

筋肉は細い筋肉繊維がいくつも束になって筋肉を形成しています。柔軟な筋肉が円滑に動いている場合は痛みもなく、スムーズに生活を行えますが、筋肉に疲労が溜まったり、慢性的なストレスにさらされることにより、筋肉が緊張しているとコリやハリの原因となってきます。そうなると、血流が悪くなって、老廃物も溜まりやすくなるため、施術中に痛みを感じる可能性が高くなってきます。

あとは施術者の技術不足なこともあります。

当院ではどういった治療を行うのか?

当院では、カイロプラクティック・オステオパシー、東洋医学など様々な思想を元に身体のバランスを整えることと、自然治癒力が回復するような治療を行っています。

必要な刺激量や行う頻度など患者様の症状合わせた治療スケジュールで行っています。

来院される患者様は当院の手技を受けられて、眠ってしまわれる方も多くいっらっしゃいます。

肩こりでお困りの方でもその方の生活背景や日常生活の癖などからただ単に筋肉の疲労だけではないと思います。様々な考えられる原因の根本改善を目指しています。

最後までご覧くださりありがとうございました。

何か気になる症状やご不明点がありましたら、ぜひ一度ご連絡ください。

「橿原レジリエンス整体院」大和八木駅1分 PAGETOP